スタッフインタビュー

代表取締役 伊藤 尚江

1972年生まれ。横浜国立大学教育学部美術科卒業。(3年次に文部省奨学生としてフランスに留学)。 ワイン商社勤務後、翻訳会社へ。 プラント建設案件のアルジェリア人プロジェクトマネージャーの秘書、JICA案件のフランス語通訳(トーゴ、中央アフリカ、ジブチ、モロッコ、セネガル、マダガスカル、カーボベルデ)に従事。 法政大学大学院(夜間)にて開発経済学修士。2011年にフランシールを創業。

H.T.

2018年3月北海道大学法学部卒業。物流会社での事務職勤務を経て、出版社や野球場などでアルバイト。保育園のバザーのお手伝いやプログラミング講習、IT企業のインターンを経験。2023年5月認定NPO法人育て上げネットからの紹介でフランシールにてインターン。同年6月から契約社員(ソーシャルファーム)。以降、派遣業務や翻訳業務に携わる。2025年1月より正社員採用。

K.T.

2005年神戸市外国語大学外国語学部第二部英米学科卒業後、青年海外協力隊としてホンジュラスで青少年活動を行う。帰国後、特許事務所にて海外特許事務に従事(英語)。2009年から英語・スペイン語翻訳コーディネータとして翻訳会社に勤務。2011年から2年間、在コスタリカ日本大使館で経済協力班草の根無償資金協力を担当。2014年2月フランシール入社。2024年より業務部部長。

S.K.

1967年生まれ。獨協大学 外国語学部フランス語学科中退。ボルドー第2大学人文科学部社会学科に留学。1996年からアルジェリアの石油化学プラント建設案件で国内、アルジェリアで通訳。翻訳・アドミを経験。1998年以降は主にJICAの通訳としてコンサルタントとアフリカへ同行。中央アフリカ、モロッコ、ギニア、モーリタニア、マダガスカルなどアフリカの仏語圏向け案件の通訳・翻訳に携わる。現在は社内の翻訳コーディネータに従事しつつ、自ら翻訳や通訳も行っており、新人への通訳・翻訳業務の研修も行っている。

T.S.

2010年6月国立モスクワ食品生産大学卒業。モスクワの食品会社や、エストニアのホテルなどで勤務後、来日。2016年9月ISI ランゲージスクール 卒業。国内の食品関連会社に就職。2021年10月よりフランシールにて翻訳コーディネータ。2021年日本語能力試験1級合格。出産後、2024年10月まで1年10か月間、産休・育休取得後、2024年11月に営業職に復職。

お気軽にご相談ください。 無料お見積
翻訳者・通訳者を募集しています。
翻訳者・通訳者募集
お気軽にお問い合わせください。
お問合せ
サイト内検索
フランシールプライバシーマーク 株式会社フランシールは、プライバシーマークを取得し個人情報保護に努めております。


「金融・経済・法務」分野(日英)
「工業・科学技術」分野(日英)

フランシール公式チャンネル
スペイン語表現対決!
スペイン語の電話の仕方
フランシール・スタッフブログ
<MemoQマニュアル>ユーザー登録の方法(翻訳コーディネーター)
めじろ奇譚
めざせ語学マイスター
SDGs-持続可能な開発目標-
モンゴル語とロシア語の違い、なぜモンゴルではキリル文字を使う?