★モーリタニア日記 VOL.22

2016年2月1日

1月29日(金)の休日にヌアディブ半島の先端、ブランコ岬(Cap Blanc) (フランス語ではカップ ブラン)を訪ねました。ヌアディブ市内から約50分、砂漠風の道を4輪駆動を走らせ、灯台の見えるブランコ岬にきて、モンクアザラシを見ました。

DSCN7949

このヌアディブ岬は真ん中を国境線が走っています。1900年、スペインとフランスで定規で線を引いたような国境線です。当時西サハラはスペイン、モーリタニアはフランスでした。ブランコ岬はその国境線の一番下、フランス側にあたるところです。

そこに世界でも珍しいモンクアザラシが生息しています。あちこちの国で、絶滅してしまった希少種だそうで、なんでも全世界でこの地中海モンクアザラシは500頭ぐらいしかいないそうです。そのうちの100頭強がこのブランコ岬にいるとのことです。

われわれ人間が、かれらの皮を剥いだり、油をとったりして、かれらを絶滅に追いやってきたわけですけれど、これからは何とかこの地球上で生き延びてほしいですね。高台の絶壁上から少し望遠をきかせて撮りました。2メートル以上もある哺乳類です。

DSCN7960   

丁度、モンクアザラシが海面に姿を現しました。こちら側に向いたときでした。40メートル強の高台から撮りました。

DSCN7996

すぐ潜ってしまい、なかなか思うようには撮れないものです。岩場の岸辺から10メートル~30メートルぐらいのところを行ったり来たりしていました。

モンクアザラシが向こう側を向いているとき撮りました。写真を拡大すると、彼の大きさがわかります。

DSCN7962

モンクアザラシを撮るのも結構大変です。かなりの絶壁で、おまけに金バエがやってきて、顔や手にまとわりつき、追っても追っても金バエは離れません。鼻の穴や耳の中、あるいは眼鏡の中へ来て、離れないので弱りました。

ここは砂漠風の砂地と岩があるだけです。どうして金バエがいるのかわかりません。(もっともアルジェリアのサハラのど真ん中でも、普通のハエはたくさんいましたが、金バエは会ったことがありませんでした。驚きです)。

DSCN7967

国境を超えるあなたを応援します。株式会社フランシール

<<
>>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


カテゴリー

月別アーカイブ

お気軽にご相談ください。 無料お見積
翻訳者・通訳者を募集しています。
翻訳者・通訳者募集
お気軽にお問い合わせください。
お問合せ
サイト内検索
フランシールプライバシーマーク 株式会社フランシールは、プライバシーマークを取得し個人情報保護に努めております。


「金融・経済・法務」分野(日英)
「工業・科学技術」分野(日英)

フランシール公式チャンネル
スペイン語表現対決!
スペイン語の電話の仕方
フランシール・スタッフブログ
<MemoQマニュアル>ユーザー登録の方法(翻訳コーディネーター)
めじろ奇譚
めざせ語学マイスター
SDGs-持続可能な開発目標-
モンゴル語とロシア語の違い、なぜモンゴルではキリル文字を使う?

月別アーカイブ