★モーリタニア日記 VOL.19

2016年1月22日

各クラスの授業風景をみました。

小学校1年は、アラブ語だけで授業をします。2年生になると、フランス語の授業がはじまります。そして上級になるに従い、フランス語の比重が増えてゆきます。(ちなみに、この国では、中学3年から高校終了まで、理科数学系はすべてフランス語で授業が行われます。)

小学校2年生のクラスへ入ったとたん、生徒さんがみなやってきて、握手を求めました。一人ひとり握手して、二度も握手する子もいました。なにしろ元気よく、にぎやかでした。

フランス語の初級を勉強していました。

2年生クラス

(笑顔がとっても素敵!)

(つづく)

国境を超えるあなたを応援します。株式会社フランシール

<<
>>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


カテゴリー

月別アーカイブ

お気軽にご相談ください。 無料お見積
翻訳者・通訳者を募集しています。
翻訳者・通訳者募集
お気軽にお問い合わせください。
お問合せ
サイト内検索
フランシールプライバシーマーク 株式会社フランシールは、プライバシーマークを取得し個人情報保護に努めております。


「金融・経済・法務」分野(日英)
「工業・科学技術」分野(日英)

フランシール公式チャンネル
スペイン語表現対決!
スペイン語の電話の仕方
フランシール・スタッフブログ
<MemoQマニュアル>ユーザー登録の方法(翻訳コーディネーター)
めじろ奇譚
めざせ語学マイスター
SDGs-持続可能な開発目標-
モンゴル語とロシア語の違い、なぜモンゴルではキリル文字を使う?

月別アーカイブ