<めじろ奇譚>現在の社内会議

2021年6月18日

昨年から始まったコロナ禍で、わが社は現在もテレワークを約半数のスタッフがローテーションで行っています。ただ、オンラインでは会えても実際にはすれ違いでお互いに会えない社員もいるため、月に一度の会議には全員で集まることにしました。もちろんコロナ対策もしっかりしての開催です。

振り返れば昨年の会議は大変でした。

①2020年7月31日 の定例会議

もっていったモニターが小さすぎて、オンラインで入るスタッフの顔が小さくしか見えませんでした。(実はこれより前にはプロジェクターを使ってZOOMにつないでいましたが、部屋が真っ暗になり、資料が見れないということが分かってやめています。)また、パソコンを一斉につないでおこるハウリングもしばしば。試行錯誤の日々でした。

②2020年8月17日

会場で大きなモニターを借りられることがわかり、少し快適なオンライン会議(現場+オンラインのハイブリッド型)を行えるようになりました。

③2021年6月の会議

今年は3月から定例会議には全員が集まることに変更。窓をあけ、マスクをして、消毒液をつけて、という対策を施しながらも、懐かしいメンバーとの会合も楽しめるようになりました。

外は快晴。コロナに負けず、これからも頑張ります!

<<
>>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


カテゴリー

月別アーカイブ

お気軽にご相談ください。 無料お見積
翻訳者・通訳者を募集しています。
翻訳者・通訳者募集
お気軽にお問い合わせください。
お問合せ
サイト内検索
フランシールプライバシーマーク 株式会社フランシールは、プライバシーマークを取得し個人情報保護に努めております。


「金融・経済・法務」分野(日英)
「工業・科学技術」分野(日英)

フランシール公式チャンネル
スペイン語表現対決!
スペイン語の電話の仕方
フランシール・スタッフブログ
<MemoQマニュアル>ユーザー登録の方法(翻訳コーディネーター)
めじろ奇譚
めざせ語学マイスター
SDGs-持続可能な開発目標-
モンゴル語とロシア語の違い、なぜモンゴルではキリル文字を使う?

月別アーカイブ