FRANCHIR YouTube FRANCHIR Facebook FRANCHIR twitter
国境を超えるあなたを応援します
Linguistic assistance beyond borders

<めざせ語学マスター> やさしい日本語

2021年6月22日

昨年の試験の最後には最近流行している「やさしい日本語」についての意見を問う筆記問題が出ました。「やさしい」と聞くとホッとしそうですが、「複言語主義」、「言語権」、「規範主義」といったキーワードをそれぞれ意味が分かるように使うこととあり、結局私にはまったくやさしくなかったです。そういえば最近弊社にもご依頼時に「英語とスペイン語以外に、“やさしい日本語”にもできますか?」という問い合わせがくるようになっています。さて、「やさしい日本語」とは何のことでしょうか。

「やさしい日本語」とは、1995 年の阪神・淡路大震災がきっかけに考案されたものです。震災時、日本にいた多くの外国人が、日本語を十分に理解できず、必要な情報を得られずに被害を受けました。このようなことが再び起こらないために、災害発生時、日本語が不慣れな外国人でも早く正しい情報を得られるようにと、やさしい日本語が使われるようになったのです。語彙的には日本語能力試験出題基準3、4級(最も初級)レベルが基準だそうです。

また、「やさしい日本語」は日本語がやさしいだけではなく、下のような決まりがあるので注意です。必ずしも「やさしい」からって簡単に書けるものではありません。

 一文を短くして、文の構造を簡単にする。(1文1情報、24拍程度、主語と述語を一組だけにする)
 難しい言葉を避け、簡単な言葉を使う。
 災害時によく使われる言葉や、知っておいたほうがよいと思われる言葉は、そのまま使う。 その言葉の後に、かっこ書き〈 〉で意味を補足する。 (例:「消防車しょうぼうしゃ」 → 消防車しょうぼうしゃくるま
 外来語(カタカナ語)はなるべく使わない。使うときは注意する。
 擬態語や擬音語は避ける。
 動詞を名詞化したものは分かりにくいので、できるだけ動詞文にする。(揺れがある→揺れる)
 あいまいな表現は避ける(×おそらく津波がきます。→〇津波がくるかもしれません。)
 二重否定の表現は避ける(×使えないことはない。→〇使えます。)
 文末表現はなるべく統一する(「・・・てください。」「・・・てください。」。)
 ローマ字は使わない。
 時間や年月日を外国人にも伝わる表記にする。 (西暦)
 漢字の使用量に注意する(1文に3,4字程度)。 全ての漢字にふりがなをふる。
 文は、文節ごとに「分かち書き(余白を空けて区切る)」にして、言葉のまとまりを認識しやすくする。 (「関東地方で大きい津波がありました。」→「関東(かんとう)地方(ちほう)で 大きい 地震(じしん)が ありました。」)
 絵、写真、図表などを使って分かりやすくする。 (絵は単純に、一目でわかるものを)
 同音または似ている語を避ける(読み原稿)。

普通の日本語を「やさしい日本語」に変換してくれるツールや(やんしす:やさしい日本語支援システム )、ガイドラインがインターネットで多く検索できます。

文化庁 (在留支援のためのやさしい日本語ガイドライン
静岡県 県民生活局 多文化共生課 (静岡県庁 「やさしい日本語の手引き」
島根県 しまね国際センター (「やさしい日本語」の手引き
出入国在留管理庁 (在留支援のためのやさしい日本語ガイドライン

「やさしい日本語」のキャラクター、ことりん

しかし、ひとつひとつの単語を確認しながら「やさしい日本語」に置き換えていくのは簡単ではありません。このような作業は翻訳するのはAIにはもってこいの作業かと思います。AIは言語を最小単位に分けて作業するのが得意です。実際、「普通の日本語」→「やさしい日本語」→「外国語」のほうがきっときれいな文章に仕上がるんじゃないでしょうか。

試しに上の「やんしす」で、昨年10月26日の菅首相の所信表明演説の一部をを分析してみました(第203回国会における菅内閣総理大臣所信表明演説)

 

今回の感染症では、行政サービスや民間におけるデジタル化の遅れ、サプライチェーンの偏りなど、様々な課題が浮き彫りになりました。デジタル化をはじめ大胆な規制改革を実現し、ウィズコロナ、ポストコロナの新しい社会をつくります。

まずこれが細かい単語にわけて解析されます。

(1):今回の  感染症では、  行政  サービスや  民間における  デジタル化  遅れ、  サプライ  チェーン  偏りなど、  様々  課題  浮き彫りに  なりました。

(2):デジタルを  はじめ  大胆な  規制  改革を  実現し、  ウィズ  コロナ、  ポスト  コロナの  新しい  社会を  つくります。

解析は以下のように出てきます。

文(1)
今回: 難しい単語です。可能なら簡単な単語に置き換えましょう。
感染: 難しい単語です。可能なら簡単な単語に置き換えましょう。
: 難しい単語です。可能なら簡単な単語に置き換えましょう。
行政: 難しい単語です。可能なら簡単な単語に置き換えましょう。
サービス: 難しい単語です。可能なら簡単な単語に置き換えましょう。
民間: 難しい単語です。可能なら簡単な単語に置き換えましょう。
における: ほとんど理解してもらえません。可能なら簡単な単語に置き換えてください。
デジタル: ほとんど理解してもらえません。可能なら簡単な単語に置き換えてください。
: 難しい単語です。可能なら簡単な単語に置き換えましょう。
遅れ: 難しい単語です。可能なら簡単な単語に置き換えましょう。
サプライ: ほとんど理解してもらえません。可能なら簡単な単語に置き換えてください。
チェーン: ほとんど理解してもらえません。可能なら簡単な単語に置き換えてください。
偏り: ほとんど理解してもらえません。可能なら簡単な単語に置き換えてください。
様々: 難しい単語です。可能なら簡単な単語に置き換えましょう。
課題: 難しい単語です。可能なら簡単な単語に置き換えましょう。
浮き彫り: ほとんど理解してもらえません。可能なら簡単な単語に置き換えてください。
文が長すぎます(72拍)。文を分割してください。 「~など」のような例示はあいまいなので、可能な限り避けてください。文(2)
デジタル: ほとんど理解してもらえません。可能なら簡単な単語に置き換えてください。
化: 難しい単語です。可能なら簡単な単語に置き換えましょう。
大胆: 難しい単語です。可能なら簡単な単語に置き換えましょう。
規制: 難しい単語です。可能なら簡単な単語に置き換えましょう。
改革: 難しい単語です。可能なら簡単な単語に置き換えましょう。
実現: 難しい単語です。可能なら簡単な単語に置き換えましょう。
ウィズ: ほとんど理解してもらえません。可能なら簡単な単語に置き換えてください。
コロナ: ほとんど理解してもらえません。可能なら簡単な単語に置き換えてください。
文が長すぎます(53拍)。文を分割してください。

やんしすの説明には以下のように書かれています。

「「分析結果」のところには、入力した文の単語ごとの難しさが色で表示されます。青は使っても大丈夫な単語、ピンクは「難しいので初級者には理解されない可能性が高い」単語、赤は理解しにくい難しい単語です。これらのレベルは、日本語能力検定試験の級に基づいて判定されていますので、日本語学校などで日本語教育を受けた外国人ならば、ほぼこの理解度に沿っていると考えてよいでしょう。「やんしす」では、日本語能力検定の4級・3級の単語を青で、2級・1級の単語をピンクで、それ以外の単語(固有名詞を除く)を赤で表示しています。」(やんしすの説明)

ではこれをどうやったら「やさしい日本語」にできるんでしょうか。

とりあえず難しい言葉を平易にし、文章をなるべく簡潔にし、「やんしす」で赤字やピンクの文字をなくすようにして変換していきます。カタカナは避けた方が良いようですが、コロナやデジタルは避けられない気がします。こんな感じになるんでしょうか・・・。

あたらしい コロナウイルスでは、政府せいふの サービスや 企業きぎょうの デジタルが おくれていることがわかりました。また、ものの ながれが うまく いかない などの 問題もんだいが みつかりました。これからは デジタルをして、法律ほうりつを 見直みなおして、コロナウイルスが あるときも、なくなった あとも あたらしい 社会しゃかいを つくります。

伝えるウエブというやさしい日本語に試訳できるサイトがありました。試した結果が下記になりますが、詳しい説明までついてすごいです。(試訳は無料ですが、有料サービスもあるようです。)

今回こんかいひとからひとにうつる病気びょうきでは、行政ぎょうせいサービスや(役所やくしょなどの公的こうてき機関きかんでない)民間みんかんのデジタルおくれ、サプライチェーンのかたよりなど、いろいろな問題もんだいがはっきりしました。サプライチェーンとは、工場こうじょう材料ざいりょうはこんだり、つくったものをとどけたりすることです。デジタルをはじめおもった規制きせい改革かいかくをじっさいにそうなり、ウィズコロナ、ポストコロナのあたらしい社会しゃかいをつくります。ウィズコロナとは新型しんがたコロナウイルスがうつらないように、をつけてきることです。

 

以前社内で日本語検定1級を目指すスタッフの学習用に、NHKの「やさしい日本語で書いたニュース」を使ってディクテーションなどを行っていました。でも「優しい日本語」がN3やN4級の語彙で作られていたなら選ぶ教材が間違っていたんですね。今更ながら反省。「やさしい日本語」、日本人にはなかなか手ごわいです。

(鍋)

<<
>>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


カテゴリー

月別アーカイブ

お気軽にご相談ください。 無料お見積
翻訳者・通訳者を募集しています。
翻訳者・通訳者募集
お気軽にお問い合わせください。
お問合せ
サイト内検索
フランシールプライバシーマーク 株式会社フランシールは、プライバシーマークを取得し個人情報保護に努めております。


「金融・経済・法務」分野(日英)
「工業・科学技術」分野(日英)

フランシール公式チャンネル
スペイン語表現対決!
スペイン語の電話の仕方
フランシール・スタッフブログ
<MemoQマニュアル>ユーザー登録の方法(翻訳コーディネーター)
めじろ奇譚
めざせ語学マイスター
SDGs-持続可能な開発目標-
モンゴル語とロシア語の違い、なぜモンゴルではキリル文字を使う?

月別アーカイブ